【補助金・助成金案件も】不要になった「飛沫防止パネル」を再利用!別のものに生まれ変わらせませんか?

こんにちは!北海道札幌市のプラスチック加工会社・株式会社アイドウです。

 

株式会社アイドウ 飛沫防止パネル パーテーション コロナ 飲食店 窓口 札幌 北海道 すすきの

 

突然ですが、コロナ禍で使っていた「飛沫防止パネル」は、今どうされているでしょうか…?

弊社では2023年、新型コロナウイルスが「5類」に移行されたタイミングから「飛沫防止パネルを工賃のみでリメイクするサービス」を実施しており、これまでにたくさんのご依頼をいただいてきました。

 

一部事例のご紹介です↓

ごまそば遊鶴から新商品!リメイクされた飛沫防止パネルキーホルダーが登場!

【アクリル板リメイク事例】飲食店のパーテーションが、ぴったりサイズのデスクマットに!

このサービスを始めて以来、非常に多くの方からお問い合わせをいただき、興味を持っていただいたのですが……実は、こんな声もたくさん聞かれました。

 

「リメイクやって欲しいけど、補助金・助成金で買っちゃったからどうにもできないんだよね……」

 

そう、補助金や助成金で使うと多くの場合は3~5年の処分制限があり、その期間は同じ状態で持っていなければいけないのです。

ただ!今年でコロナ禍からちょうど5年。補助金や助成金で購入された飛沫防止パネルの期限が、そろそろ切れる可能性が大きいです…!

 

【道新掲載・5月8日~】「飛沫防止パネル(アクリル板)加工賃のみでのリメイク」のご利用方法について

 

サービスの詳細については上記の記事にてご確認いただき、弊社へお問い合わせをお願いいたします。

 

_________________________

お問い合わせはこちらのフォーム、もしくはお電話から

011-661-0802

商品カタログはこちら

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 

使わなくなった飛沫防止パネルをしまい込む、捨ててしまうのではなく、新しいものに生まれ変わらせる。そのことによってこの先5年、10年と長く活躍してくれます!

これもSDGsの大事な一手です。みんなで一つずつ、やっていきましょう!

 

↓SNSでのシェアはこちらから!

 

お気軽にお問い合わせください
011-661-0802
受付時間 9:00 - 18:00 [ 土・日・祝日除く ]

メールでお問い合わせはこちら