札幌市西区で、あなたの「コマッタ」を「ヨカッタ」に変えるアイドウです。
みなさん、お元気ですか~~~~?!
さて先日、日経新聞で「BioPhenolics(バイオフェノリクス)」というつくば市のスタートアップ企業が紹介されていました。
なな、なぁ~~んと!!、イモから取れる糖を微生物で発酵させて、プラスチックの材料になるフェノールを作るんだそうです!
「ふぇの~る」て何じゃ?と思ったそこのアナタ!!プラスチックの材料なんだなぁ~とだけ知ってて下されば、問題なし!!オールOK!
そして、このイモ由来のフェノール、石油から作るよりCO2が9割も減らせるとか。これ、めっちゃくちゃエコですよね!!
私たちプラスチック業界でも、最近「サステナブル」やら「脱炭素」やら、難しそうな言葉が飛び交っていますが、要するに環境に優しい素材をどんどん取り入れようぜってことなんです。
お客様からも「地球に優しい素材、ありませんか?」っていう問い合わせが増えてきていて、業界的にもすっごくホットな話題なんですよ。
このバイオフェノリクスさんがやってる「バイオものづくり」、微生物の力を借りて素材を作るっていうのは、本当に画期的だなぁと思います。
記事によると、今は試験的に90リットルの発酵槽で数十キロくらい作れているそうで、来年以降はさらに大きなタンクを導入して、年間400キロとか6000トンとか、夢のある数字が並んでました!
いやぁ~、これが実現したら、自動車部品やスマホのパーツ、半導体関係まで、いろいろな分野で環境負荷の少ないプラスチックが作れちゃうかもしれませんね。(自動車部品とか、うちでは作ってませんけどね!!笑)
私たちも、こういう素材を使った製品づくりをどんどん進めていきたいと思っています!
「プラスチック業界って、環境に悪いイメージがあるよね~」って声もありますが、こういう取り組みをどんどん紹介して、「プラスチック=未来を作る頼もしい素材だよ!」って胸を張れる業界にしていきたいです。
これからも、面白い素材や技術をどんどんご紹介していきますので、
お楽しみに~!
ではでは、今日も元気にものづくり、頑張りましょー!!
何が作れるの~~~?と、ウッカリ気になっちゃった方は、こちらまで♥
いやいや直接、声が聞きた~~~いと言う方は、011-661-0802へ
お電話お待ちしています。 株式会社アイドウ 金田日悟