夏休みなんです(^^♪

札幌市西区で、あなたの「コマッタ」を「ヨカッタ」に変えるアイドウです。

 

この時期になると、毎朝、小学生が近くの公園にわらわらと集まってくる。

小学生のみならず、保護者と思しき人も、そして何の関係もない人も集まってくる。

言わずと知れた「ラジオ体操」である。

毎朝、毎朝、6時半になると「あた~らし~い~あ~さがッきた~♪」と歌声が響く。

結構な事である。

しかし、夏休み期間中だけである(たぶん)

何故なら、毎年、8月に入ると始まって、9月の声を聞くころには終了するからである。

 

ラジオ体操は、国民の体力向上・健康の保持を目的として、1928年8月から放送されたのが始まりであるらしい(Wikipedia調べ

2018年には90周年だったと言うから、まもなく100年にも手が届く…

 

さて少々気になる事があったので、件の小学生たちを観察してみた。

自分たちが小学生だったころ(はるかかなた昔々)、夏休みのラジオ体操にはカードを首からぶら下げて、終了ごとにハンコをもらっていたのだけれど、覚えておいでだろうか。

 

あの「ラジオ体操出席カード」的なものは、今でも受け継がれているのか問題である。

 

しかし、ラジオ体操をしもしないで、小学生をのぞき見とは、結構怪しい…いや、かなり怪しい。

客観的に考えると、バリバリ不審者チックである。

 

おまわりさんに、後ろから「ちょっとキミ・・・」と声をかけられてもおかしくない位である。

そんな事になったら、ダッシュで逃げるに違いない。

しかし、哀しいかな、普段の運動不足がたたってすぐに捕まるのだ。

「お、おまわりさん~~~誤解です~~」と泣いても後の祭りである。

 

そんな事になっては目も当てられないので、躊躇していたのだが、ついに我慢しきれず決行。

好奇心は猫を殺す、と言うことわざがあるけれども、死んだら骨は拾ってくれ。

 

ちなみに、「別に、普通にラジオ体操に参加すれば良いんぢゃね?」と言うもっともなご意見は、華麗にスルーさせて頂く。

 

 

 

ウワサの飛沫防止なエチケットパネルってどんなの~~~?と、ウッカリ気になっちゃった方は、こちらまで♥

いやいや直接、声が聞きた~~~いと言う方は、011-661-0802

お電話お待ちしています。

 

 

お気軽にお問い合わせください
011-661-0802
受付時間 9:00 - 18:00 [ 土・日・祝日除く ]

メールでお問い合わせはこちら